
日本スポーツアロマトレーナー協会の筆記試験が先日の日曜日に
終了しました。
スクール卒業して、カルテ30症例、内部実技試験、筆記試験
この3段階終了して、やっとスポーツアロマトレーナーの資格が取得出来ます。
そんな大変な!と思っている人いると思いますが
「あの時は、大変だったけど頑張って良かったと」
と、今までの人生で覚えている事は大変だったことじゃないですかね?
看護学校なんて、今は大学沢山ありますが、専門学校なんてもう詰め込み、詰め込みで
課題は多いし、実習は多いし、看護婦さん(昔)おっかないし
眠たいし。貧乏だし(笑) 休みなんてないですよ
もう一度行きたいかといわれたら、絶対に行きたくないですが
一番覚えてるし、今でも笑える! 看護学校の友達とは今でも仲がいい
簡単に取れたものは全く記憶に残ってない
ということで、スポーツの世界に関わるのは、大変なことです
話は、戻りますが、新しくスポーツアロマトレーナーが誕生しました!
おめでとうございます。
筆記試験難しいんです。解剖学なんて、暗記では無理です。理解していないと
そあ、これからスタートです。
沢山勉強して資格を活かせ!
- 2013/08/01(木) 10:41:01|
- スポーツアロマ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0